24 -twenty four- な日々。
海外ドラマ「24 twenty four」のブログです。 Michelle役で出演しているReiko Aylesworthの大ファンになりました♪ 映画にもハマっていて、レビューもたくさん書いたりしてます。 Gerard Butlerも大好きです♡最近はHAWAII FIVE-0に夢中です♡♡
マイティ・ハート/愛と絆

■A MIGHTY HEART
マイティ・ハート
2007年 アメリカ
■cast
アンジェリーナ・ジョリー/ダン・ファターマン/イルファン・カーンほか
■story
ともにジャーナリストとして活動し、深い絆で結ばれたダニエルとマリアンヌの夫婦は、9.11のテロ後、アジア各国を取材のために回っていた。
しかし、帰国直前に訪れたパキスタンでダニエルが失踪。
すぐさま国際的な捜索チームが結成されるが、ダニエルはアメリカのスパイ容疑でテロリストに誘拐されていたことが判明する。
マリアンヌは妊娠5ヶ月の身重にも関わらず、ダニエルの生還を信じて捜索チームと行動をともにするが、捜査は難航。
そしてついに、恐れていた事態が起きてしまう…。
楽天ブックスより引用
■review
実話らしいですね。
アンジーはこういう作品好きですよね。
今回吹き替えで見てみましたが、いつも吹き替えを担当している湯谷敦子さんではなかったので、少し違和感がありました

物語は終始暗いですね。
まぁ題材が題材なので仕方ないんですけど。
少し前に見た「ナイロビの蜂」とちょっと内容が似ているかな~
あちらは妻が殺されるので逆なんですが。
アンジーの妊婦姿が見れます。
終始妊婦です。
幸せな時の描写が少ないので、最後に子供が生まれるんですけど楽しい気分にはなりません。
とても社会派な映画でした。





PR
24:Solitary
「24:Solitary」とは・・・
24 Live another dayのセル版ブルーレイに入っている特典映像です。
ブルーレイ版にしか入っていないそうなのでご注意ください!
以前書いた記事でも紹介しているので、良かったらご覧くださいね。
↓↓
http://sweetheart24.blog.shinobi.jp/24%20live%20another%20day/24-live%20another%20day
さてさて、記事を書いた当時のネタバレ情報がほぼそのままで、とっても素晴らしい特典映像になっております

本国でセル版DVDが発売になったのが9/30だったんですけど、その数日前には特典映像のうちの約2分だけ先行公開されたんです!
もうその時点でかなりの期待が高まる感じで
TONY ALMEIDA IS BACK!!!!!!!
こちらのファンサイトの方で、scriptが全部載っていますので、英語が聞き取れなかったって方も安心ですよ(*^^*)
↓↓
http://www.24spoilers.com/2014/09/30/24-solitary-feature-tony-almeida/
今もう一度確認してみたら、同じページに全編映像UPされてますね(^^;
日本版には吹き替え版も入ってほしいなぁ・・・
特典だから無理でしょうか
24 Live another dayはいつもの半分の12話で、その中にトニーのストーリーを入れるのは難しかったとのことでこんな形でトニーが戻ってきました。
特典映像見ていただくと分かる通り、トニーは誰かの協力のもと、刑務所を脱獄しようとしています・・・
これってSeason10の付箋?!
でもSeason10が製作されるという話題は今のところありません。
人気は衰えてないようなので、続いてほしいですね~
今回はトニーも一緒に!!
話がそれました
「24:Solitary」では、Season7以降のトニーのその後が色々と明らかになります。
投獄されてなんと終身刑で独房に入っていたようなんです。
その中で、独房から出て他の囚人たちから情報を聞き出すスパイを買って出たいと申し出る場面からスタートします。
しかし、トニーの元連邦捜査官という過去をみんな知っている中で誰がトニーに情報を渡すと思うんだ?というもっともなことを言われ・・・
トニーは妻・ミシェルの愛に報いるためにも、たった1人でもいいから誰かの命を救いたいと訴えます。。。
なんて良いセリフなんでしょう
トニーのこういう心理描写は散々fanficでもあって、まさに同じようなセリフが書いてあるfanficも読んだことがあるような気がします。
が、やはり本人が演じているとそれはそれは素晴らしいですね~
でもこれもトニーの脱獄するための作戦の一部。
これが本心だったのかそうじゃなかったのかはこの短い特典映像の中からは分かりません。
でも、トニーは本当の悪党じゃないってトニーファンは皆思っているはず!笑
実はトニーの弁護人?とトニーはグルなのです・・・

弁護人がかけている脱出ルートが。
トニーはわざと騒ぎをおこしてその眼鏡を手に入れます。
騒ぎを起こすといれられる部屋からの脱出ルートが表示されています。
コナンか!って感じですが。笑
このトニーが見ている脱出ルートが一瞬映像にも出てくるんですけど、タイムラインがバラバラで一部過去に遡ったりしないといけないような表示になっていて、熱心なファンが指摘していました。
24はもはや未来のお話なのできっと過去にも遡れるのでしょう。笑
あと、弁護人が「作戦は成功した」と話す電話の相手がなんと!
ザンダー・バークレー(メイソン)だったんです!!
声だけの出演でしたが、ちゃんとクレジットもされていました。
うーん。
いったいどういうことでしょうね?
メイソンが生きていたなんてびっくり展開は多分なさそうですけど。
特典映像だし、スタッフの遊び心??
声だけの出演で、セリフもかなり少なかったのでもちろんザンダーじゃなくても成立するような役でしたが・・・
24は同じ俳優を何度も出したり、同じ役名を何度も登場させたりって結構するんですけど、それって端役の俳優だけなので、メイソンほどのメインキャラでそれはさすがに。。。
メイソンの話でつい興奮してしまいました
トニーが脱獄する目的は何か、誰の助けで脱獄するのか、なんにも特典映像からは分からないんですね。
脱獄しようとしているところで終わるので、脱獄できたかどうかも分からないですし・・・
トニーのセリフはとてもとても良くて、これはトニー/ミシェルファンへの製作陣からの贈り物だと思います
できたら訳してブログに載せたかったんですけど、昔シーズン6の訳をブログに載せたら、どこかのブログの管理人さんに訳をパクられたとかなんとか騒がれたことがあったので載せません。(英語を日本語に訳すだけなんだから多少同じ部分があって当たり前だと思うんですけどね。むしろ違ったらおかしいですよね。何年か越しに初めて反論しちゃいました
)
気がむいたら、全部じゃなくて一部だけでも載せようかなぁ。
それくらい本当にいいセリフなんです!
たぶんDVDの字幕だとかなりはしょられてしまうはずなので・・・
それにしても、これでシーズン10なかったらかなり消化不良!!
FOXさんお願いしますよ~m(__)m




24 Live another dayのセル版ブルーレイに入っている特典映像です。
ブルーレイ版にしか入っていないそうなのでご注意ください!
以前書いた記事でも紹介しているので、良かったらご覧くださいね。
↓↓
http://sweetheart24.blog.shinobi.jp/24%20live%20another%20day/24-live%20another%20day
さてさて、記事を書いた当時のネタバレ情報がほぼそのままで、とっても素晴らしい特典映像になっております


本国でセル版DVDが発売になったのが9/30だったんですけど、その数日前には特典映像のうちの約2分だけ先行公開されたんです!
もうその時点でかなりの期待が高まる感じで

TONY ALMEIDA IS BACK!!!!!!!
こちらのファンサイトの方で、scriptが全部載っていますので、英語が聞き取れなかったって方も安心ですよ(*^^*)
↓↓
http://www.24spoilers.com/2014/09/30/24-solitary-feature-tony-almeida/
今もう一度確認してみたら、同じページに全編映像UPされてますね(^^;
日本版には吹き替え版も入ってほしいなぁ・・・
特典だから無理でしょうか

24 Live another dayはいつもの半分の12話で、その中にトニーのストーリーを入れるのは難しかったとのことでこんな形でトニーが戻ってきました。
特典映像見ていただくと分かる通り、トニーは誰かの協力のもと、刑務所を脱獄しようとしています・・・
これってSeason10の付箋?!
でもSeason10が製作されるという話題は今のところありません。
人気は衰えてないようなので、続いてほしいですね~
今回はトニーも一緒に!!
話がそれました

「24:Solitary」では、Season7以降のトニーのその後が色々と明らかになります。
投獄されてなんと終身刑で独房に入っていたようなんです。
その中で、独房から出て他の囚人たちから情報を聞き出すスパイを買って出たいと申し出る場面からスタートします。
しかし、トニーの元連邦捜査官という過去をみんな知っている中で誰がトニーに情報を渡すと思うんだ?というもっともなことを言われ・・・
トニーは妻・ミシェルの愛に報いるためにも、たった1人でもいいから誰かの命を救いたいと訴えます。。。
なんて良いセリフなんでしょう

トニーのこういう心理描写は散々fanficでもあって、まさに同じようなセリフが書いてあるfanficも読んだことがあるような気がします。
が、やはり本人が演じているとそれはそれは素晴らしいですね~
でもこれもトニーの脱獄するための作戦の一部。
これが本心だったのかそうじゃなかったのかはこの短い特典映像の中からは分かりません。
でも、トニーは本当の悪党じゃないってトニーファンは皆思っているはず!笑
実はトニーの弁護人?とトニーはグルなのです・・・
弁護人がかけている脱出ルートが。
トニーはわざと騒ぎをおこしてその眼鏡を手に入れます。
騒ぎを起こすといれられる部屋からの脱出ルートが表示されています。
コナンか!って感じですが。笑
このトニーが見ている脱出ルートが一瞬映像にも出てくるんですけど、タイムラインがバラバラで一部過去に遡ったりしないといけないような表示になっていて、熱心なファンが指摘していました。
24はもはや未来のお話なのできっと過去にも遡れるのでしょう。笑
あと、弁護人が「作戦は成功した」と話す電話の相手がなんと!
ザンダー・バークレー(メイソン)だったんです!!
声だけの出演でしたが、ちゃんとクレジットもされていました。
うーん。
いったいどういうことでしょうね?
メイソンが生きていたなんてびっくり展開は多分なさそうですけど。
特典映像だし、スタッフの遊び心??
声だけの出演で、セリフもかなり少なかったのでもちろんザンダーじゃなくても成立するような役でしたが・・・
24は同じ俳優を何度も出したり、同じ役名を何度も登場させたりって結構するんですけど、それって端役の俳優だけなので、メイソンほどのメインキャラでそれはさすがに。。。
メイソンの話でつい興奮してしまいました

トニーが脱獄する目的は何か、誰の助けで脱獄するのか、なんにも特典映像からは分からないんですね。
脱獄しようとしているところで終わるので、脱獄できたかどうかも分からないですし・・・
トニーのセリフはとてもとても良くて、これはトニー/ミシェルファンへの製作陣からの贈り物だと思います

できたら訳してブログに載せたかったんですけど、昔シーズン6の訳をブログに載せたら、どこかのブログの管理人さんに訳をパクられたとかなんとか騒がれたことがあったので載せません。(英語を日本語に訳すだけなんだから多少同じ部分があって当たり前だと思うんですけどね。むしろ違ったらおかしいですよね。何年か越しに初めて反論しちゃいました

気がむいたら、全部じゃなくて一部だけでも載せようかなぁ。
それくらい本当にいいセリフなんです!
たぶんDVDの字幕だとかなりはしょられてしまうはずなので・・・
それにしても、これでシーズン10なかったらかなり消化不良!!
FOXさんお願いしますよ~m(__)m





東京家族

■東京家族
■cast
出演:橋爪功/吉行和子/西村雅彦ほか
監督:山田洋次
脚本:山田洋次ほか
■story
2012年5月、瀬戸内海の小島で暮らす平山周吉と妻のとみこは、子供たちに会うために東京へやってきた。
郊外で開業医を営む長男の幸一の家に、美容院を経営する長女の滋子、舞台美術の仕事をしている次男の昌次も集まり、家族は久しぶりに顔を合わせる。
最初は互いを思いやるが、のんびりした生活を送ってきた両親と、都会で生きる子供たちとでは生活のリズムが違いすぎて、少しずつ溝ができていく。
そんななか周吉は同郷の友人を訪ね、断っていた酒を飲み過ぎて周囲に迷惑をかけてしまう。
一方、とみこは将来が心配な昌次のアパートを訪ね、結婚を約束した紀子を紹介される。
翌朝、とみこは上機嫌で幸一の家に戻って来るが、突然倒れてしまう─。
(楽天ブックスより引用)
■review
めったに見ない邦画を久しぶりに見て後悔中です。笑
山田洋次監督作品と言うことで出演者はやたら豪華で、妻夫木聡とか蒼井優なんかも出ています。
ただもうストーリーがなんというか・・・
盛り上がりも盛り下がりもしないんですよね。
ずーっと淡々と何でもない家族の日常が描かれているだけって言う。
出演者があんなに豪華なのにその存在を打ち消すみたいな平坦なストーリーです。
これがいいっていう人もいるのかもしれなですけど、私は苦手でした(^^;





HAWAII FIVE-O SEASON5
HAWAII FIVE-O SEASON5のプレミアでした

Season4では初めてクリフハンガーではない終わり方だったので、Season5は普通に始まりました!
こちらSeason2以来に更新されたキャストの集合写真!!
普通は毎年撮影されるんですけど、FIVE-Oはメンバーが変わらないからなのかSeason2以来撮影されてなかったんですね~
その為DVDのジャケ写も毎年同じ・・・。
Season5はこの新しい写真が使われるでしょうね
まぁでもプレミアなので毎年恒例詰め込みすぎ付箋はりすぎの1時間でしたね。笑
FIVE-Oは元SWATのグローバー隊長を加えた5人になりました!
さらに、Season4から出ているCHINの高校時代の友達・Jerryもメインキャストに。
あとはお馴染みのKAMAKONAやMAX、MAXの新しい相棒?の女性・・・
長寿ドラマあるあるですが、出演者が多すぎで収集つかない感じになってきちゃってます
メインの4人だけだとマンネリ化しちゃうんでしょうけど、出演者が多いと1人にかける時間が短くなってしまうのですが、その犠牲になるのはもちろんCHINなのです(涙)
しょっぱなのなぜかカップルセラピーみたいなのを受けているSTEVE/DANNOのシーンは完全に俗にいう腐女子さんたちのウケを狙っているとしか思えません。。。
でも回想シーンでメンバーそれぞれの出会いシーンが出てきたときには、FIVE-Oもついに終わりなのか?!と思っちゃいました
Hawaiiでは有り得ない事件が起こり、FIVE-Oはその捜査をするのですが、CHINの出番が本当に少なかったです
いつもだったらCHINが居ただろうシーンにもCHINではなくてグローバーが居るのです・・・
このままCHINの出番がどんどん減ったら嫌だなぁ
CHINを演じているDANIEL DAE KIMがFacebookで明らかに結婚式の撮影をしている写真をupしていて、
★source
http://instagram.com/p/tVu5VPhKyR/
ここにいないメインキャストはKONOちゃんだけなので、
なんてネタバレ!と思っていたら、いきなり第1話でAdamがKONOちゃんにプロポーズしました
そしてKONOちゃんのセリフが、
CHINがMALIAにプロポーズしたときにMALIAが言ったセリフと全く同じでした!!
これは明らかにわざとですよね?!
「 I would love nothing more than to be your wife. 」
吹き替えだと「喜んであなたの妻になります」ってなってましたけど、KONOちゃんは言わなそうなセリフなんでなんて訳されるか楽しみです!
でもあえての同じセリフにしてると思うので、同じだったらいいな~
すごく少ないCHINのシーンから、CHINの今シーズンの敵はまたHPDなのかなっていう付箋がありました。
なんとSeason4で逮捕した、MALIAの弟・Gabrielが再登場。
Gabrielの隠し財産を、CHINが受け取ったのでは?と言う疑惑から、CHINは再びHPDに見張られていて、Gabrielに金は渡していないと証言しろと言いに行きますが、Gabrielは「考えさせてほしい」と言います
これは・・・また出てきますね、Gabriel
「姉さんの2周忌に俺に謝りに来たんだろ?」とか言っちゃって
ほんとにやなやつ!MALIAの弟とは思えません・・・
Gabrielが出てくるということは、MALIAもまた出てくるかなぁ
出てきてくれますように!
Season5では100episodeを迎え、そこでずっと続いていたウォーファット事件は解決するとのこと。
これはfive-o終わっちゃうのかなと少し心配ではありますが、終わらないように頑張ってほしいです!!






Season4では初めてクリフハンガーではない終わり方だったので、Season5は普通に始まりました!
こちらSeason2以来に更新されたキャストの集合写真!!
普通は毎年撮影されるんですけど、FIVE-Oはメンバーが変わらないからなのかSeason2以来撮影されてなかったんですね~
その為DVDのジャケ写も毎年同じ・・・。
Season5はこの新しい写真が使われるでしょうね

まぁでもプレミアなので毎年恒例詰め込みすぎ付箋はりすぎの1時間でしたね。笑
FIVE-Oは元SWATのグローバー隊長を加えた5人になりました!
さらに、Season4から出ているCHINの高校時代の友達・Jerryもメインキャストに。
あとはお馴染みのKAMAKONAやMAX、MAXの新しい相棒?の女性・・・
長寿ドラマあるあるですが、出演者が多すぎで収集つかない感じになってきちゃってます

メインの4人だけだとマンネリ化しちゃうんでしょうけど、出演者が多いと1人にかける時間が短くなってしまうのですが、その犠牲になるのはもちろんCHINなのです(涙)
しょっぱなのなぜかカップルセラピーみたいなのを受けているSTEVE/DANNOのシーンは完全に俗にいう腐女子さんたちのウケを狙っているとしか思えません。。。
でも回想シーンでメンバーそれぞれの出会いシーンが出てきたときには、FIVE-Oもついに終わりなのか?!と思っちゃいました

Hawaiiでは有り得ない事件が起こり、FIVE-Oはその捜査をするのですが、CHINの出番が本当に少なかったです

いつもだったらCHINが居ただろうシーンにもCHINではなくてグローバーが居るのです・・・
このままCHINの出番がどんどん減ったら嫌だなぁ

CHINを演じているDANIEL DAE KIMがFacebookで明らかに結婚式の撮影をしている写真をupしていて、
★source
http://instagram.com/p/tVu5VPhKyR/
ここにいないメインキャストはKONOちゃんだけなので、
なんてネタバレ!と思っていたら、いきなり第1話でAdamがKONOちゃんにプロポーズしました

そしてKONOちゃんのセリフが、
CHINがMALIAにプロポーズしたときにMALIAが言ったセリフと全く同じでした!!
これは明らかにわざとですよね?!
「 I would love nothing more than to be your wife. 」
吹き替えだと「喜んであなたの妻になります」ってなってましたけど、KONOちゃんは言わなそうなセリフなんでなんて訳されるか楽しみです!
でもあえての同じセリフにしてると思うので、同じだったらいいな~
すごく少ないCHINのシーンから、CHINの今シーズンの敵はまたHPDなのかなっていう付箋がありました。
なんとSeason4で逮捕した、MALIAの弟・Gabrielが再登場。
Gabrielの隠し財産を、CHINが受け取ったのでは?と言う疑惑から、CHINは再びHPDに見張られていて、Gabrielに金は渡していないと証言しろと言いに行きますが、Gabrielは「考えさせてほしい」と言います
これは・・・また出てきますね、Gabriel
「姉さんの2周忌に俺に謝りに来たんだろ?」とか言っちゃって
ほんとにやなやつ!MALIAの弟とは思えません・・・
Gabrielが出てくるということは、MALIAもまた出てくるかなぁ
出てきてくれますように!
Season5では100episodeを迎え、そこでずっと続いていたウォーファット事件は解決するとのこと。
これはfive-o終わっちゃうのかなと少し心配ではありますが、終わらないように頑張ってほしいです!!






HAWAII FIVE-OなHAWAII旅♪
ALOHA!
先日HAWAIIに行ってきました(*^^*)
HAWAIIは毎年行ってるんですけど、自分史上一番HAWAII FIVE-Oがアツいので初めてブログにupしてみようかと思います!
こんな普通な?ブログ書くのは初めてなので緊張します。笑
以前記事にも書いたように、HAWAII FIVE-O シーズン5のプレミアイベントが9/13に行われました。
本当はそのイベントに行きたくて休みを取ったんですけど、全く予約が取れず・・・ホテルもフライトもいっぱい・・・
HAWAIIはよっぽどのことがない限り、こんな事態にはならないんです。
ホテルもフライトもいっぱいありますからね。
ぎりぎりになっても予約が取れなかったので、いけなくなるよりはマシと言うことで泣く泣く日付を変更しました。。。
と言うわけでプレミアイベントには行けませんでした
その理由はHAWAIIに着いてから明らかになります・・・
そう、あの嵐のHAWAIIコンサートの日程とだだ被りだったのです
2日間の日程で3万人を動員したそうで、臨時便も出たんだとか。
そりゃあホテルなんて取れないはずです。
嵐のことは好きでも嫌いでもなかったんですけど、この事件以来ちょっと苦手になりました。笑
さて、気を取り直して「HAWAII FIVE-OなHAWAII旅♪」スタート
これは・・・
サンセットオンザビーチのイベントの残骸です。
まだ残ってたので、悔しくて撮ってきましたよ。笑
ここでイベントをやったんだな~と思いながら眺めていました。
かなり残念な気持ちになったのは言うまでもありません・・・
FIVE-O本部です!!
いやぁかっこいい
実はこの建物、アリイオラニ ハレ(ハワイ州最高裁判所)と言う建物です。
中はFIVE-Oの本部はなくて、博物館になっています。
中に入るのは無料ですが、かなり厳しいセキュリティチェックが必要なようです。
大抵の観光客は外だけ見て写真撮って10分程度で帰っていきます。
私は1時間くらい滞在してしまいましたが。笑
HAWAII FIVE-Oでは各エピソード毎に必ず1回は登場するこのカット!
これがずっと見たかったんです
天気も良くて最高でした!!
この像が有名なカメハメハ大王像。
ちょっとショックなトリビアをご紹介します。
この像のモデルになったのはカメハメハ大王本人ではなく、イケメンと評判だった大王の友達。
そのため大王本人には全く似ていないんだとか。
更に、カメハメハ大王像は一度運搬している際に海に沈んでしまったそうで、この像は沈んでしまった像の代わりに作られた、悪くいってしまえばレプリカ版。
その後、科学技術の発達で海の底に沈んだオリジナルのカメハメハ大王像を発掘し、その像は現在ハワイ島にあるそうです。
・・・と言うわけで、誰でも知っているこのHawaiiの代名詞的な風景。
実は、カメハメハ大王本人でもない像のレプリカ版と言うことです
うーん、知りたくなかった(涙)
CHINやDANNOも車を停めている駐車場は、本当に駐車場でした!!
すっごくいい感じです
ここでCHINがDANNOとココパフを食べてる写真が、リリハベーカリーで見れますよ♪
こちらが、FIVE-Oの内装として使われている、イオラニ宮殿です!
合衆国唯一の宮殿と言われていますが、実は違うそうです
同じハワイ州にフリヘエ宮殿と言う宮殿があります。
でもフリヘア宮殿はあまり有名ではないので、よくガイドブックでも間違って書いてあるんだよ~とトロリーの運転手さんが言っていました。
中に入るにはガイドツアーかセルフツアーの料金を払います。
16時には閉まってしまうので、ツアーに行きたい方は注意が必要です!
1日に1回、日本語のガイドツアーもあるみたいですよ
このように、FIVE-O本部は2つの建物から成り立っていたんです。
たまに撮影もしているのかな~?
観光客も多いし、大騒ぎになりそうですけどね
番組のスポンサーなので番組にも度々登場するHilton Hawaiian village
MALIAのお葬式後、CHINが灯篭を流してたのもやはり、ここHiltonのビーチ
ここでCHINはDANNOにMALIAと初めて出会った時の話をするのでした
ふたりの想い出のビーチ、絶対行きたかったのです!!
CHINがMALIAを想って訪れたときの綺麗なサンセット
同じ角度で撮ってきました!
ちょっと違うのはご勘弁を
そしてHiltonの中には、FIVE-Oショップと言われているお店もあります
この「FIVE-O」のロゴにはライセンスがあるようで、このお店で売られているグッツがHawaiiで唯一の公認グッツだということでした
ただこのお店、本業?はハワイアンジュエリー屋さんで、FIVE-Oグッツは片手間みたいな感じで売っているので、グッツ数はかなり少ないです
狭いお店なので入った瞬間に店員さんに完全マークされるのでかなり気まずいです。笑
Tシャツはかなりいろんな種類があるみたいなんですけど、店員さんに言わないと見せてもらえない方式のお店なので、自由には見れません
FIVE-O俳優の直筆のサインが飾ってあるんですけど、それを家のプリンターで印刷したみたいなものが$5くらいで売っていて、本当に公認ショップなの?!って思ったり・・・
Tシャツがほしい方は、すごくオーソドックスなFIVE-OのTシャツはHawaiiのドンキでも売ってます!
しかもこのお店より安いです
私はこのマグカップを購入しました(^^)/
このロゴが好きなのですっごく気に入っています
$20くらいでした!
WaikikiでまさかのFIVE-Oの撮影にも遭遇!!
道を通行止めにして撮影しますっていう看板が出てたので、まさかな~と思ってたら、
スタッフらしき人が「FIVE-O FILM CREW」のTシャツを着ていました!
用事があったので帰ってきてまた行ってみたところ、撮影は終わってたんですけど、
この撮影用のトラックがまだ停まっていたので写真撮っちゃいました
Waikikiのど真ん中だし真昼間だったので多分メインキャストが出るような撮影ではなかったんじゃないかなと思いますが嬉しかったです
こちらもスポンサー企業のHawaiian airlineでの旅でした
機内ではもちろんFIVE-Oを鑑賞しました( *´艸`)
最後に24のブログらしく・・・(今更。笑)
なぜか飛行機で24も観れました!
写真はシーズン5の写真なのに、中身はシーズン3
しかも3~5話と言うかなり中途半端な感じでした
そしてHawaiian airline外資系ですので、日本語字幕も英語字幕も出ません
何十回も観たシーズン3なので大丈夫でしたが。笑
思いがけず大好きなシーズン3が見れて良かったです




先日HAWAIIに行ってきました(*^^*)
HAWAIIは毎年行ってるんですけど、自分史上一番HAWAII FIVE-Oがアツいので初めてブログにupしてみようかと思います!
こんな普通な?ブログ書くのは初めてなので緊張します。笑
以前記事にも書いたように、HAWAII FIVE-O シーズン5のプレミアイベントが9/13に行われました。
本当はそのイベントに行きたくて休みを取ったんですけど、全く予約が取れず・・・ホテルもフライトもいっぱい・・・
HAWAIIはよっぽどのことがない限り、こんな事態にはならないんです。
ホテルもフライトもいっぱいありますからね。
ぎりぎりになっても予約が取れなかったので、いけなくなるよりはマシと言うことで泣く泣く日付を変更しました。。。
と言うわけでプレミアイベントには行けませんでした

その理由はHAWAIIに着いてから明らかになります・・・
そう、あの嵐のHAWAIIコンサートの日程とだだ被りだったのです

2日間の日程で3万人を動員したそうで、臨時便も出たんだとか。
そりゃあホテルなんて取れないはずです。
嵐のことは好きでも嫌いでもなかったんですけど、この事件以来ちょっと苦手になりました。笑
さて、気を取り直して「HAWAII FIVE-OなHAWAII旅♪」スタート

これは・・・
サンセットオンザビーチのイベントの残骸です。
まだ残ってたので、悔しくて撮ってきましたよ。笑
ここでイベントをやったんだな~と思いながら眺めていました。
かなり残念な気持ちになったのは言うまでもありません・・・
FIVE-O本部です!!
いやぁかっこいい

実はこの建物、アリイオラニ ハレ(ハワイ州最高裁判所)と言う建物です。
中はFIVE-Oの本部はなくて、博物館になっています。
中に入るのは無料ですが、かなり厳しいセキュリティチェックが必要なようです。
大抵の観光客は外だけ見て写真撮って10分程度で帰っていきます。
私は1時間くらい滞在してしまいましたが。笑
HAWAII FIVE-Oでは各エピソード毎に必ず1回は登場するこのカット!
これがずっと見たかったんです

天気も良くて最高でした!!
この像が有名なカメハメハ大王像。
ちょっとショックなトリビアをご紹介します。
この像のモデルになったのはカメハメハ大王本人ではなく、イケメンと評判だった大王の友達。
そのため大王本人には全く似ていないんだとか。
更に、カメハメハ大王像は一度運搬している際に海に沈んでしまったそうで、この像は沈んでしまった像の代わりに作られた、悪くいってしまえばレプリカ版。
その後、科学技術の発達で海の底に沈んだオリジナルのカメハメハ大王像を発掘し、その像は現在ハワイ島にあるそうです。
・・・と言うわけで、誰でも知っているこのHawaiiの代名詞的な風景。
実は、カメハメハ大王本人でもない像のレプリカ版と言うことです

うーん、知りたくなかった(涙)
CHINやDANNOも車を停めている駐車場は、本当に駐車場でした!!
すっごくいい感じです

ここでCHINがDANNOとココパフを食べてる写真が、リリハベーカリーで見れますよ♪
こちらが、FIVE-Oの内装として使われている、イオラニ宮殿です!
合衆国唯一の宮殿と言われていますが、実は違うそうです

同じハワイ州にフリヘエ宮殿と言う宮殿があります。
でもフリヘア宮殿はあまり有名ではないので、よくガイドブックでも間違って書いてあるんだよ~とトロリーの運転手さんが言っていました。
中に入るにはガイドツアーかセルフツアーの料金を払います。
16時には閉まってしまうので、ツアーに行きたい方は注意が必要です!
1日に1回、日本語のガイドツアーもあるみたいですよ

このように、FIVE-O本部は2つの建物から成り立っていたんです。
たまに撮影もしているのかな~?
観光客も多いし、大騒ぎになりそうですけどね

番組のスポンサーなので番組にも度々登場するHilton Hawaiian village
MALIAのお葬式後、CHINが灯篭を流してたのもやはり、ここHiltonのビーチ
ここでCHINはDANNOにMALIAと初めて出会った時の話をするのでした
ふたりの想い出のビーチ、絶対行きたかったのです!!
CHINがMALIAを想って訪れたときの綺麗なサンセット

同じ角度で撮ってきました!
ちょっと違うのはご勘弁を

そしてHiltonの中には、FIVE-Oショップと言われているお店もあります
この「FIVE-O」のロゴにはライセンスがあるようで、このお店で売られているグッツがHawaiiで唯一の公認グッツだということでした
ただこのお店、本業?はハワイアンジュエリー屋さんで、FIVE-Oグッツは片手間みたいな感じで売っているので、グッツ数はかなり少ないです

狭いお店なので入った瞬間に店員さんに完全マークされるのでかなり気まずいです。笑
Tシャツはかなりいろんな種類があるみたいなんですけど、店員さんに言わないと見せてもらえない方式のお店なので、自由には見れません

FIVE-O俳優の直筆のサインが飾ってあるんですけど、それを家のプリンターで印刷したみたいなものが$5くらいで売っていて、本当に公認ショップなの?!って思ったり・・・
Tシャツがほしい方は、すごくオーソドックスなFIVE-OのTシャツはHawaiiのドンキでも売ってます!
しかもこのお店より安いです
私はこのマグカップを購入しました(^^)/
このロゴが好きなのですっごく気に入っています

$20くらいでした!
WaikikiでまさかのFIVE-Oの撮影にも遭遇!!
道を通行止めにして撮影しますっていう看板が出てたので、まさかな~と思ってたら、
スタッフらしき人が「FIVE-O FILM CREW」のTシャツを着ていました!
用事があったので帰ってきてまた行ってみたところ、撮影は終わってたんですけど、
この撮影用のトラックがまだ停まっていたので写真撮っちゃいました

Waikikiのど真ん中だし真昼間だったので多分メインキャストが出るような撮影ではなかったんじゃないかなと思いますが嬉しかったです

こちらもスポンサー企業のHawaiian airlineでの旅でした

機内ではもちろんFIVE-Oを鑑賞しました( *´艸`)
最後に24のブログらしく・・・(今更。笑)
なぜか飛行機で24も観れました!
写真はシーズン5の写真なのに、中身はシーズン3
しかも3~5話と言うかなり中途半端な感じでした

そしてHawaiian airline外資系ですので、日本語字幕も英語字幕も出ません
何十回も観たシーズン3なので大丈夫でしたが。笑
思いがけず大好きなシーズン3が見れて良かったです






チャーリーズ・エンジェル フルスロットル

■チャーリーズエンジェル フルスロットル
2003年・アメリカ
■cast
出演:キャメロン・ディアス/ドリュー・バリモア/ルーシー・リューほか
監督:マックジー
脚本:ジョン・オーガスト
■story
史上最強のエンジェルたちが再び地上に舞い降りる。
あの大ヒット作『チャーリーズ・エンジェル』がパワーアップして帰ってきた!
新たなミッションは、モンゴル=シベリア国境で始まった。
エンジェルたちは拉致された米国政府の要人を救出するため、テロリスト集団のアジトに潜入。
鮮やかに目的を遂行する。しかしこれは更なる難事件へのプロローグに過ぎなかった。
エンジェルたちのプライドと尊厳を賭けた闘いが始まる!
楽天ブックスより引用
■review
言わずと知れたテレビドラマのリメイク版です。
それにしても有り得ないくらいのトンデモ展開でした。
普通の人間だったら多分1人10回ずつくらい死んでますね。笑
アクションシーンはものすごく派手で良いんですけど、ここぞというときにコントか?!と思うほどのワイヤーアクションが(^^;
一気に覚めてしまいした

もういっそのことSFとかにしてくれた方がって感じです・・・
出演者が豪華なので気になっていましたが私的にはイマイチでした。





永遠の0

■永遠の0
2013年・日本
■cast
出演:岡田准一/井上真央/三浦春馬ほか
監督:山崎貴
脚本:山崎貴ほか
原作:百田尚樹
■story
司法試験に落ちて進路に迷う佐伯健太郎は、祖母・松乃の葬儀の日に驚くべき事実を知らされる。
実は自分と祖父・賢一郎には血のつながりが無く、“血縁上の祖父”が別に いるというのだ。
本当の祖父の名は、宮部久蔵。
60年前の太平洋戦争で零戦パイロットとして戦い、終戦直前に特攻出撃により帰らぬ人となっていた。
宮部の事を調べるために、かつての戦友のもとを訪ね歩く健太郎。
しかし、そこで耳にした宮部の人物評は「海軍一の臆病者」などの酷い内容だった。
宮部は天才的な操縦技術を持ちながら、敵を撃破することよりも「生きて還る」ことに執着し、乱戦になると真っ先に離脱したという。
「家族のもとへ、必ず還ってくる」…
それは宮部が妻・松乃に誓った、たったひとつの約束だった。
そんな男がなぜ特攻を選んだのか。
やがて宮部の最期を知る人物に辿りついた健太郎は、衝撃の真実を知ることに…。
宮部が命がけで遺したメッセージとは何か。
そして現代に生きる健太郎は、その思いを受け取ることができるのか。
楽天ブックスより引用
■review
『風立ちぬ』と流れで見たかったので見てみました!
しかも終戦の日に見てみました。
楽天から引用したあらすじにもありますが、零戦で亡くなった宮部という人が主人公で、何よりも生きて家族のもとへ帰ると言っていた人物ですが、最終的には零線に乗り込み特攻によって命を落としてしまいます。
その理由がどうも分かりませんでした。
自分の教え子である若者に、整備不良の飛行機を譲るんですが、そこには遺書が残されています。
妻子をたのむと・・・
どうして自分が生きて帰るのではなく、別の若者に自分の妻子を託さなければいけなかったのか・・・
もっとちゃんと見てれば分かったんですかね

現代パートの部分は、なぜ宮部が死を選んだのかを突き止めるための若干ミステリー?仕立てになっていますが、その謎が究明されずに終わるという。。。
結局は見た人の解釈に任せますよってことなんだと思いますが、そこはちゃんとしてほしかったなぁってところですね。
最後のサプライズを狙ってたんでしょうけど、きっとほとんどの人がおじいちゃんの正体はわかってたんじゃないでしょうかね。




