24 -twenty four- な日々。
海外ドラマ「24 twenty four」のブログです。 Michelle役で出演しているReiko Aylesworthの大ファンになりました♪ 映画にもハマっていて、レビューもたくさん書いたりしてます。 Gerard Butlerも大好きです♡最近はHAWAII FIVE-0に夢中です♡♡
きみがぼくを見つけた日


■THE TIME TRAVELER`S WIFE
きみがぼくを見つけた日
2009年・アメリカ
■出演
レイチェル・マクアダムス/エリック・バナ/アーリス・ハワード ほか
■あらすじ
別の時空へ消えてしまうぼくを、見つけてくれたのは、きみだった---ヘンリーは、時空をさまよう男。いつ、どの時代のどこへ飛ぶのかは、自分で選べない。それは、誰にも信じてもらえない、秘密を抱えた孤独な人生。ある日、旅した過去で、野原に隠れていた彼をひとりの少女が見つける。彼女の名前はクレア。一点の曇りもないキレイな心を持つ少女。クレアが、「未来から来た」というヘンリーの言葉を信じた瞬間から、ふたりの特別な愛の物語が始まった---。
楽天ブックスより引用
■レビュー
「きみに読む物語」のレイチェル・マクアダムスが主演ということで前から気になっていた映画です。
脚本家は、「ゴースト/ニューヨークの幻」の方らしいです。
レイチェル・マクアダムスはやっぱり可愛かったです♪
相手役のエリック・バナは、役柄上色んな年代を演じ分けていくのですが、レイチェル・マクアダムスはいつの時代でも同じ可愛さでした。
SF、特にタイムトラベル物は考えると頭痛くなるのでいつもはあんまり見ないのですが、ここまで突拍子も無い設定だと、もうフィクションなんだと割り切って楽しむことができました。
普通はタイムトラベルすると過去とか未来とかの自分とは会わないはずなのですが、この映画では普通に会いまくります。
しかも自分の意思とは関係なく、どんどんタイムトラベルしていくので、途中で若干ついていけなくなります。笑
でもこういう切ないラブストーリー系は大好きなので、なかなか良かったと思います。
エリック・バナもかっこいいし。
運命に翻弄される2人、最後はハッピーエンドなのかそうじゃないのか微妙なのですが、この映画っぽくてよかったのかなという感じです。
特典映像のメイキングで監督が言っていましたが、映像がものすごくキレイです。
日本の映画でこんなにキレイな色彩の映像って滅多に見られないので、やはりさすがハリウッド!って感じです。
幼いクレアとヘンリーが始めて出会う原っぱの映像がとってもキレイでした。
あまり深く考えず、ファンタジー的なラブストーリーが見たいときにはオススメです
PR
キーファー(asジャック・バウアー)新作情報
キーファーの新作情報です♪
なんとまたTVシリーズに出るようなので楽しみです( ´∀`*)ノ
こちら→ FOX来期の新番組出そろう の記事によりますと・・・
タイトルは「Touch」
「HEROES」のクリエイター、ティム・クリングが手がけるSFドラマだそうです。
“キーファーは自閉症の息子が未来を予知する能力に気づく父親役を演じる。”とのこと。
おもしろそうですね~!!
ちょっと詳しめの記事がこちらです↓↓
「24」のキーファー・サザーランド、新ドラマ「Touch」主演が決定
最近あまり情報を追ってなかったので、紹介が遅くなってしまってゴメンナサイ。
日本語の記事にもなっているので、恐らくPICUPされたのだと思います。
少なくともパイロットは放送されるはず!
楽しみにしていましょう♪
なんとまたTVシリーズに出るようなので楽しみです( ´∀`*)ノ
こちら→ FOX来期の新番組出そろう の記事によりますと・・・
タイトルは「Touch」
「HEROES」のクリエイター、ティム・クリングが手がけるSFドラマだそうです。
“キーファーは自閉症の息子が未来を予知する能力に気づく父親役を演じる。”とのこと。
おもしろそうですね~!!
ちょっと詳しめの記事がこちらです↓↓
「24」のキーファー・サザーランド、新ドラマ「Touch」主演が決定
最近あまり情報を追ってなかったので、紹介が遅くなってしまってゴメンナサイ。
日本語の記事にもなっているので、恐らくPICUPされたのだと思います。
少なくともパイロットは放送されるはず!
楽しみにしていましょう♪
![]() キーファー・サザーランド/ミラーズ<完全版>(Blu-ray Disc) |
FOXシーズン8放送予定
以前紹介した記事 で、「24」シーズン8がテレビ東京で放送予定です!
しかもゴールデンタイムです!!
と書いたのですが・・・
周知の通り、今テレビ東京ではなぜかシーズン5が絶賛放送中ですね。
シーズン6でも7でもない、どうしてそのチョイスなのか謎だらけのシーズン5放送です。笑
シーズン8は全く見ていないのでよく分かってないのですが、どうやらメルトダウン的な要素があるようで、今のご時勢なので自粛・・・といったオトナの事情があった模様です。
そしたらシーズン6なんてもってのほかなんだろうなぁ。
でもシーズン7だったら良かったんじゃ・・・?
最近は「24」の話題も当たり前ですが無いので、全然調べたりしてなかったのですが、
先ほどFOXのHP見ていたら、シーズン8放送決定!と書いてあったので、早速お知らせです♪
・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.
初回放送:
7月6日(水) 23:00スタート / 毎週(水)23:00-23:55 <二/吹>
リピート:
<二/吹> 毎週 (水)26:00-27:00、(木)10:30-11:30、(土)16:00-17:00
<字> 毎週(木)21:00-22:00、(日)19:00-20:00 (月)9:30-10:30
・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.
いつもより若干遅めの時間ですね。
それでもやはり字幕放送もあるようなので楽しみです( ´∀`*)ノ
今回は地上波でもまだ放送していないので、正真正銘の日本初放送!ですね。
FOXの公式サイトは こちら からどうぞ☆
シーズン7の時の公式サイト仕様になっていて、シーズン7のジャック&トニーが拝めます!
必見!!笑
シーズン8、実際見てないんですけど肝心なネタバレだけは英語のサイトで読みました。
いつものごとく。笑
なのであんまり見る気が起きないのですが、最後なのでまぁ見納めってことでがんばります♪
映画化の話は、本当に進んでいるようなので(キーファーがインタビューで話してました)今はそっちのほうが興味アリです|ω・`)
![]() 【送料無料】24-TWENTY FOUR- ファイナル・シーズン ブルーレイBOX【Blu-ray】 |
告発のとき

■告発のとき
IN THE VALLEY OF ELAH
2007年・アメリカ
■出演
出演:トミー・リー・ジョーンズ/シャーリーズ・セロン/スーザン・サランドン ほか
監督:ポール・ハギス
脚本:ポール・ハギス
■あらすじ
失踪した息子の行方を捜す父親を通して、過酷な真実が明らかになる/2004年11月1日、ハンク・ディアフィールドの元に、息子のマイク・ディアフィールドが軍から姿を消したという不穏なニュースが告げられる。軍人一家で育った息子に限って、無許可離隊などあり得ないと思ったハンクは妻のジョアンを残し、息子を探すために帰還したはずのフォート・ラッドへ向かう。地元警察の女刑事エミリー・サンダースが彼の捜索を手伝い、一歩一歩真実を解き明かしていくのだが、そこには父親の知らない息子の“心の闇"が隠されていた。そしてこの事件の裏に潜む真実は、ハンクがこれまで信じてきていた全世界を揺がすほどの衝撃的な事実となる。疑うことなく抱き続けた自らの信念を根底から覆される時、人はどう真実と向き合い、どう答えを出すことができるのか…。
楽天ブックスより引用
■レビュー
ずっと見たかったのですが、やっと見ることができました♪
トミー・リー・ジョーンズは「メン・イン・ブラック」シリーズのコミカルな演技が印象的ですが、この映画ではそういった感じは一切無く、燻し銀の演技というのでしょうか・・・貫禄でした。
冒頭シーンが、一瞬DVD壊れた?!と思うんですが、演出です。大丈夫です。笑
このお話、事実を元にしているようです。
難しい戦争を扱った映画ですが、サスペンスのようなテイストも入っています。
軍人の息子が殺され、その犯人を、父親であるハンク(トミー・リー・ジョーンズ)が捜索していきます。
息子が惨殺されているのに、ハンクは殆ど感情を出さないのですが、それは元軍人が故のものなんだなぁと見ていて分かりました。
とにかく、犯人が意外です。
全然分かりませんでした。これも、戦争の悲惨さとかを表しているのでしょうか。
何だかものすごく反戦映画なので、アメリカで公開されたときは大変だったんだろうな・・・

GAMER


■GAMER ゲーマー
■キャスト
出演:ジェラルド・バトラー/マイケル・C.ホール/アンバー・ヴァレッタほか
監督:ネヴェルダインほか
脚本:ネヴェルダインほか
■あらすじ
2034年、天才クリエイターが開発したオンライン・ゲーム“スレイヤー"では、脳手術を受けた生身の人間が遠隔操作され、激しい戦闘を繰り広げている。無実の罪で投獄されたゲーブルは“30回勝ち抜けば釈放"という条件にあと1回と迫り、熱い注目を集めていた。プレイヤー17歳の高校生。だが、ゲーブルは愛する妻と娘に再会するために【ゲーム】の世界から1人抜け出し、最後の戦いに挑んでゆく!
楽天ブックスより引用
■レビュー
闘うジェラルド・バトラーが見たい方は必見!!
今回のジェリーはめちゃめちゃ強いです。最強です。
暴れまくりの殺しまくりの最強男を演じています。
肉体美も、もちろん見れますよ

一方、ストーリーの方ですが・・・
何と言うか、スタイリッシュ?現代的?な感じでして、斬新な映像って言ったら良いのかなぁ。
「チャーリーとチョコレート工場」を初めて見たときのような感覚です(わかりずらい・・・)
あらすじにもあるように、生身の人間の死刑囚たちを、ゲームで操って戦わせているというストーリーなので、戦闘シーンは本当にゲームの映像みたいな感じになります。
その他にも、仮想現実みたいな世界も出てきて、そこは結構映像がR指定な感じになったり。
かと思ったらいきなりミュージカル的なものがはじまったり。
ひとことで言うと、よく分からなかったということです。笑
ジェリーが出てるんじゃなきゃ間違いなく見てなかったですね

ジェリーは何でこの作品に出たんだろう・・・。
鍛え上げた肉体美はいつものようにスバラシイし、アクションだってやっぱりかっこいいのに、どうしてでしょう

楽天で調べたあらすじには、「無実の罪で死刑囚になった」って書いてあったんですけど、本編では語られていなかったような・・・。(理解力不足かもしれません)
たぶん、ジェリー演じるケーブルは、妻と娘を取り戻す為に戦っているんだと思うんですけど、それもイマイチ伝わってこないんですー!
アクションが多くてあまりドラマ部分が無いからでしょうか。
台詞自体、そんなに多くない印象です。
愛する娘ちゃんの前で人殺しちゃうし・・・(しかも娘ちゃんの養父を)
でも、やっぱりパパなジェリーは良かったです

娘ちゃんに「もうひとりのパパ?」と聞かれて、「ほんとうのパパだよ」って言っておでこにキスするシーンが最高でした

回想シーンで親子で手繋いで歩いているシーンも良かったなぁ

youtubeで見つけた、ファンの人が選んだ「Gerard Butler movie TOP10」↓で、結構上位に入っていたんで期待度が高すぎたんですかね。
この映画「GAMER」ジェリーの日本語吹替えは、ジャック・バウアーでお馴染みの小山力也さんでした!!
わたし前から、ジェリーの声ってキーファー(asジャック・バウアー)に似てるなぁって思ってたんですよね~♪
でもいつも吹替えは小山力也さんじゃなく、もっと渋めの声の人だったりしたので、何だか妙にしっくりきてしまって嬉しかったです。
ジェリーって本当に、作品ごとに別人みたいに見えるので凄いなぁって思います。
大好きな「P.S. I LOVE YOU」と同一人物だなんて、知らなかったら絶対気付かないです

それくらい、役になりきってしまうんですね~。かっこいいなぁ。
アクションもラブストーリーもコメディも何でもできちゃうジェリーにメロメロです





SP野望編


■SP 野望編
2010年 日本
■キャスト
出演:岡田准一/真木よう子/香川照之ほか
監督:波多野貴文
脚本:金城一紀
プロデュース:石原隆ほか
■あらすじ
「仕方がないだろ。大義のためだ・・・」自殺した理事官に対して尾形(堤真一)が発したその言葉に、猜疑心と困惑の色を浮かべ対峙する井上(岡田准一)。あの出来事から1ヶ月。東京の街は、何事も無かったかのように毎日が過ぎ、どこを見渡しても平和な日本の姿がある。ただそのウラでは、日本という国家のシステムを根底から揺るがすようなテロが企てられていた・・・。全ての脅威は、六本木の街から始まる--。公安の目をかいくぐり、不穏な動きを見せる国家の要職を担うキャリア官僚たち。その中には、与党幹事長・伊達 (香川照之)の姿も含まれていた・・・。相次ぐ脅威への過剰反応(シンクロ)に苛まれる井上。さらにテロリストの魔の手は、笹本(真木よう子)・山本(松尾諭)・石田(神尾佑)ら第四係のメンバーにも襲い掛かることに・・・。尾形の衝撃の発言の真意とは?彼は敵なのか、味方なのか? その真の目的とは--?そして遂に、井上と尾形は、あの惨劇の広場で向き合うことになる。衝突する二つの運命の前に、日本を揺るがす巨大な陰謀が遂に動き出す。
楽天ブックスより引用
■レビュー
邦画は普段ほとんど見ないんですが、SPはドラマの頃から好きだったので見てみました!
やっぱりわたし、警察モノが好きなのかもしれないです。
「24」と同じテーマ、テロリストと戦うSP!
この作品は「野望編」ということで、2部作の1部なので完結はしないんですね~。
アクションがとにかく満載で、時にはちょっとやりすぎ感もあるくらい、ほんとにすごいです!!
日本の映画でこんなにアクション満載なのって珍しいんじゃないかなぁ。
「24」をずっと見てると見慣れちゃってますけど、同じような事件でも身近に感じるような場所で起こっているのを目にするとちょっと恐いですね・・・。
この映画の中に出てくる駅が、普段使っている路線の駅で撮影したらしく(区報に載ってました。笑)それも嬉しかったです。
岡田くんはジャニーズなのに(?)アクションもほぼ自分でこなし、さらにアクションの演出までやっていたらしいです。
V6の中でも出世株ですね~。
ほんとにアクションかっこよかったです。
銃の構え方もサマになりすぎでした。
ドラマのときは、結構ドラマなシーンもあったりしたんですが、この映画ではそういったシーンはほぼナシで、アクションが中心のような感じでした。
ただ、ドラマがあの究極に中途半端な感じで終わったので、続きが気になって気になって・・・って感じです。
結局、この「野望編」ではそんな謎もあんまり解決されるわけでもなく、気になるー!!って感じなところでエンデイングに。
こりゃあもう続き見るしかないですね!
(でもネタバレ大好きなわたしは、すでにネットで調べてネタバレ情報GETしてしまいました

久々に、邦画で面白いなぁ~って思える作品でした。




メグ・ライアンの男と女の取扱説明書

■メグ・ライアンの男と女の取扱説明書
SERIOUS MOONLIGHT
2009年・アメリカ
■CAST
出演:メグ・ライアン/ティモシー・ハットン/ジャスティン・ロング ほか
監督:シェリル・ハインズ
脚本:エイドリアン・シェリー
■あらすじ
マンハッタンで敏腕弁護士として働くルイーズは夫のイアンと別荘で休暇を過ごす約束をしていた。ルイーズは夫を驚かせてやろうと、予定より1日早く別荘に着く。玄関を開けると床一面に花びらが。しかし、喜びのあまり舞い上がるルイーズにイアンはなんと、離婚をつきつける。花びらも若い愛人サラのためだったのだ…。あまりの怒りにルイーズが植木鉢を投げつけると、イアンの頭に直撃、イアンは卒倒する。目を覚ますと彼は、イスにガムテープでぐるぐる巻きに縛り付けられていた。イアンが離婚を思いとどまるまではこのままだと息巻くルーズ。二人が言い合っているところへ玄関のベルが。現れたのは、イアンを迎えに来た若き愛人のサラ。巧みに彼女を追い返したルイーズだったが、強盗のトッドが現れ、イアン同様縛り上げられトイレに閉じ込められてしまう。そこへ、騙されたと知ったサラが戻ってくるが・・・。
楽天ブックスより引用
■レビュー
タイトルどうにかならないの?って感じですが。笑
久々にメグ・ライアンのラブコメを見ましたが、やっぱり年取ってもメグ・ライアンですね(謎)
すっごいキュートなので、はちゃめちゃなことをしても何だか許したくなっちゃう感じです。
ストーリーは、倦怠期?を迎え、夫(=ティモシー・ハットン)は若い姉ちゃんと浮気&妻に離婚を切り出すのですが、別れたくない妻(=メグ・ライアン)は、とある作戦をたてる・・・と言った感じです。
夫の、妻嫌いっぷりがハンパないです。
ほんと痛快なくらい嫌い嫌い言うんですが、結局最後はハッピーエンドになります。
いったいどのへんで心が動いたのかがイマイチ感じ取れませんでしたが(・ω・` )
でもまぁあんなに可愛い奥さん手放しちゃダメです。笑
2人がギクシャクするキッカケになったのが、子どもを作るか作らないか、作ろうとしてできなくてどうしようか・・・みたいな切なーいことだったようなのですが。
最後はアッサリ赤ちゃんを抱いた妻が登場します。
もうひとひねりあったら良かったなぁって感じですね。
出演者も本当に少なくて、主役の2人以外で出てくる人自体が4人?
でもほぼ2人だけで話が進むので、舞台を見てるような感じになります。
豪華な2人の主役共演なのに、全く派手さがありません。
オトナな映画ですね。
ラブコメなメグ・ライアン見たいなら絶対おすすめです♪



